お気に入りの蓼科へ♪
楽しく避暑してきました~
前回は寒い
11月の蓼科
を楽しんだ以来だから 久しぶり♪
先ずは行きに
必ず 毎回お買物に寄る
蓼科の八百屋さんとスーパーへ
(新鮮な高原野菜やきのこ類、くだものがほんっとに安っ!!)
その近くの景色がこちらです
長閑~~
深呼吸~~~
この辺で もうかなり涼すぃ~♪
あぁ (’ー’) 今回もとっても楽しかったな~
蓼科
初めて行った去年の夏
思っていた以上に良くって気に入って
4回目の今回ですが
またまたヒットなポイント見つけちゃいました(^^)v
2回目に来た時にも、3回目に来たときも
行こうと思ったけど
雨でダメとか; 時間遅くてダメとか;
まだ行けてない蓼科のトレッキング
今回こそは!
と、早めに現地に到着して
トライしてきましたよ~
先ずは現地案内所で地図をば入手
で、早速地図を広げて見てみると
けっこう沢山のコースがあるじゃあーりませんか
そこで ラムPOP
案内所スタッフのかたに
ラP 「 すみません
初心者向きのトレッキングを犬連れでしたいんですが・・・」
と、オススメを教えてもらおうと聞いてみると
ス 「では こちらなんかいかがでしょう?
そんなに起伏も激しくなく
足元も比較的悪くなく歩きやすい
初心者のかた向きかと・・・」
と、差されたコース見てみると
片道約1時間半~2時間て
ラP 「 ・・・・ え、」
ラP 「もうちょっと簡単な、往復で1時間くらいとかの・・・」
ス 「あ、さいですか、
それでは~~~・・・・・
あ、こちらは片道約30分、往復約1時間の・・」
ラP 「おっ♪ それいいですね!
そこはどのトレッキングルートですか?」
ス 「こちらは~ お散歩コースでございます。」
・・・・・・・・
もらった地図を片手に
ちょっと恥ずかしそうに案内所を後にした
ラムPOPでした
ええい! いいのじゃ!
わたしたちにとっては立派な
トレッキングコースですわよ!!
で、早速レッツゴー
3匹
背中のリュックに
ラムのさつまいもと 人間のおにぎり入れて
ロングリードで
お散歩コース
プチトレッキングコース出発!
ぷぷぷ♪
ラムの嬉しそうなこと(^^)
う~~ん ♪ 森林浴~~~
水の音、鳥の声、虫の音、
自然が心地よい~
気分は上々に
沢ずたいの林道を上がって行きます
ぁ ・・ 上がって行きまフゥ;
さ、もう十分トレッキング満喫!
もう下りましょか~!!
けっきょく
南極
約30分くらい歩いたところで
全身から大汗吹き出しながらギブ
引き返しました
勧めてくれた案内所のスタッフさん、あなたはプロだ~
下りもなかなか足にキマシタが
ラムの笑顔につられて わたしたちも笑顔で下山~
(て ほどじゃないか!)
そして
なんちゃって山ボーイ?と山ガール?たちは
もっともっと涼しい次なるポイントへ向かう車中にて
さつまいもとおにぎりを食べたのでした(笑)
「 ズーっと坂道を上がり続ける&下り続けるって
こんなに辛かったっけ?」
「 本物のトレッキングコースに行かなくて
ほんとうによかったねーー 」
なんて会話で盛りあがりながら
ふと
時間的に先にチェックインしちゃおう!
ってことで
蓼科=毎回泊まるコテージに荷物も置いて
でもって いざ!
お気に入りの涼しいポイントへ~♪
涼しいってゆーよりは肌寒いくらいで
人間はパーカー着たんですが
ラムはほんとに気持ちよさそうに楽しんでました♪
ラムーチョのそんな嬉しそうな様子みてると
いつまでもいたかったけど
日も暮れてきたので おしまいにして
近くの温泉に入ってから コテージに戻り
乾杯~♪
それはそれは空腹だったので
夢中で寄せ鍋&しゃぶしゃぶいただきながら
美味しい地酒の冷酒もいただいて
早めにバタンキューzzz
ラムもごはん後 スグに爆睡でした~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ zzzz ・・・・・・・・・・・・・ zzzz ・・・・・・・・・・・・・・・・